本文へ移動

社員インタビュー

先輩たちのリアルボイス
INTERVIEW 01
入社:2017年
所属:東北支店 
土木施工管理


Comment
オンリーワンの技術を追求する会社。
入社を決めた理由
土木の先生から、地元の企業よりも県外の企業の方が、より多くのことを経験することができると勧められ、県外の求人を探している中で「都市土木の整備」と求人票に書いてあり、「都市土木って何だろう」と興味を持ったのがきっかけで向井建設に入社しました。
新人研修後
気仙沼の本吉BRT工事の現場に配属になりました。
BRTとは「バス専用道路」のことで、その基礎を作る現場で、私は主に元請さんの測量の手伝いをしていました。
基礎の位置出しやトータルステーションを使用して基礎の返信測量を行いました。
大変だったこと 
冬の寒い時期にスラブ上で位置出しをしていた時、寒さのあまりミラーをまっすぐ持つことができず、何度も測り直したことです。
現在の仕事
開発工事の現場で、既存ビルと新設ビルを結ぶ、車両搬入用の地下連絡通路を施工しています。
ボックスカルバートと呼ばれる地中に埋設される箱形の躯体で、既存ビルト近接しての作業で、既存ビルに影響を与えないような対策を講じて作業するのに苦労しています。
いずれは現場代理人となり、会社に少しでも貢献できるよう、人間力や知識を高めたいです。
やりがい
現場が計画通りに施工できた時です。特に、資材に不足なく工事がスムーズに進み、作業員の方々に迷惑が掛かることなく施工できた時の達成感はひとしおです。
また、娘が生まれ、妻から送られてくる娘の写真を見て、「この子のために頑張らないと」とモチベーションになっています。
会社のいい点
上司にわからないことを聞いたときに、丁寧に教えていただける点と、自身の能力を高めるスキルアップ研修や現場で必要な知識を学ぶことができる点です。
Message
応募を考えている方へ
社員全員が同じ目標に向かって一丸となれる会社です。
常に勉強の日々で覚えることも多く大変ですが、自分自身の成長にもつながります。
私たちと共に働き、成長する喜びを共感し合いましょう。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
INTERVIEW 02
入社:2020 入社
所属:宮城営業所 機材オペレーター


Comment
大規模な現場に携わる誇り。
入社を決めた理由
私は幼いころから重機や工事車両を運転する仕事がしたかったので、そこを軸に会社を探していたところ先生に向井建設を紹介していただきました。
入社案内やホームページを調べたときに、大規模な現場に魅力を感じて入社を決めました。
研修内容
建設現場の基礎知識と建設機械の運転操作を行い、運転に必要な資格を取得しました。
新人研修後
重機の手元作業員として、砕石ならしなどの仕事をしました。部活を引退してから運動量が減っていたので体力的に慣れるまで大変でした。
現在の仕事
現在も重機の手元作業員をしていますが、だんだん顔見知りの作業員の方や他業者の方が増え、現場内でコミュニケーションが活発になり、明るく楽しく現場で働くことができています。
これからは、自分の仕事をこなしつつ、現場で働く仲間や他業者の方々にも気配り、目配りができる人材になることです。
そして、誰からも頼られる一流の重機オペレーターを目指します。
やりがい
工程が詰まっていて大変な現場を、なんとか予定通りにやり遂げた時はやりがいを実感します。
入社してよかった点
上司や先輩の人柄がよく、親切に指導してもらえる点です。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
INTERVIEW 03
入社:2021年
所属:東京本社 
土木施工管理


Comment
「人」が魅力。長く働くことのできる会社。
入社を決めた理由
私が進路を決めるうえで大事にしたのは、すぐに辞めないで続けられる仕事を見つけることでした。
向井建設に決めたのは、施工している構造物を見て「私もこんな大規模な工事に携わりたい、向井建設でなら誇りを持って続けられそう」だと感じたからです。
新人研修後
躯体工事のコンクリート打設を作業員の方々と一緒に行うことが多かったです。
現在の仕事
現在は2年目となり、施工管理者として作業員の方々の安全や作業の進捗を管理しながら、一緒に作業することが増えました。
以前よりも自分の考えを元請の職員の方々や作業員の方々に伝えられるようになったことで、円滑なコミュニケーションを取れるようになり、心から仕事が楽しいと感じています。
将来は現場代理人になることが今の目標です。
やりがい
思い通りに現場が進んだときと、ピカピカで綺麗なコンクリートが打設できた時に大きなやりがいを感じます。
入社してよかった点
上司や作業員の方々が優しく話しかけてくださったり、指導してくださったりするので、とても働きやすい環境だと感じています。
「人の良さ」が向井建設に入社してよかった1番の点です。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。

INTERVIEW 04
入社:2021年
所属:東北支店 
土木施工管理


Comment
モノづくりへのこだわりが強い会社
入社を決めた理由
自分は「何がしたいか」を決められず、「どう働きたいか」を考え、現場でモノづくりに携わりながら働きたいと思い、建設業を選びました。
その中でも、先生に相談したり、自分で探した結果、向井建設に巡り合い、入社を決めました。
現在の仕事
工業団地の週末処理場の現場で、躯体構築の足場の組み立て、解体、コンクリート打設などの躯体工事をしています。
将来は、現場全体を見て、自分が主体となり、現場を動かせるようになりたいと考えます。
やりがい
先輩や協力会社の方々に、自分がいてよかったと思っていただくことです。
入社してよかった点
資格取得に対してのサポートが手厚い点と、わからないことに対して先輩が優しく教えてくれる点です。
Message
応募を考えている方へ
是非、一緒に向井建設で仕事しましょう!

採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
INTERVIEW 05
入社:2021年
所属:東京本社 
型枠大工


Comment
コンクリートとして形に残る仕事。
入社を決めた理由
小さい頃からモノを作るのが好きだったことをきっかけに、建設業に興味を持ちました。
先生に勧められ、向井建設のインターンシップに参加し、型枠大工の仕事に魅力を感じたことが入社のきっかけになりました
新人研修後
建物の骨組みになる躯体の基礎知識について学び、小型移動式クレーンなどの必要な資格を取得しました。
新人研修後の仕事
調節池の躯体構築を行う現場でした。
自分が作った型枠コンクリートがきれいに出来上がったのを見た時はやりがいを感じました。
現在の仕事
今も同じ現場で最終的な型枠を組み立てています。
現場で一緒に働いている先輩や協力会社の方々はとても親切で、丁寧に仕事を教えていただいています。
そのおかげで、私はやりがいや成長を実感し続けることができています。
型枠大工の魅力
自分が作った型枠の形がコンクリートとして長い間残り、自分が作った構築物だと胸を張って自慢できることです。
この先も、複雑な形や地図に残る公共的な構築物に多く携わりたいです。
Message
応募を考えている方へ
総合躯体建設会社だからこそ型枠で大きな現場を経験できます。

採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
INTERVIEW 06
入社:2022年
所属:東京本社 建築
とび


Comment
日本一大きいとびの会社で働く。
入社を決めた理由
私の父がとびの仕事をしていて、小さい頃からとび職に憧れていました。
中でも、向井建設を選んだのは、日本一大きいとびの会社として、学校の先生から勧めていただいたこと、向井建設の女性とび職の方と話して楽しく働くイメージがついたからです。
仕事中の楽しい瞬間
1人で大事な仕事を任され、それを成功させたときや周りが思いつかなかったアイディアを出して感心されたときなどです。
モチベーション
自分で稼げるようになって、家にお金を入れられることが何よりもモチベーションに繋がっています。
今でも朝早く起きてお弁当を作り、私の汚れた作業服を洗ってくれている母には心から感謝していて、少しでも支えになっていたら嬉しいです。
将来について
自分で現場を持つことです。
大きな目標は、元請さんや協力会社の皆さんから信頼される工事長になることです。
向井建設初の女性工事長となり、父に負けない立派なとびを目指します。
Message
応募を考えている方へ
教育制度が整っているので、とびを目指している方は安心して入社してきてください!

採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
INTERVIEW 07
入社:2023年
所属:東京支店 建築とび


Comment
一緒に日本を代表する建物を創りましょう!
入社を決めた理由
大手ゼネコンの下請けとして、日本を代表する建物に携わっているところに魅力を感じ、自分もその一員になりたいと思い、入社を決めました。
オン
作業をする際にまずは自分がけがをしないことを心がけています。
あとは自主的に動くこと。
先輩のサポートや周りを見て動くことを意識しています。
また、ミャンマーの実習生がいるのでジェスチャーなどを使って分かりやすく説明したりと工夫してコミュニケーションを取っています。
オフ
友達といろんなところに遊びに行きます。
自然豊かなところが好きで、遠くまで出かけることもあります。
最近は車で日光に行きましたね!
予定がない日は同期と部屋でゲームしたりとゆっくり過ごしています。
Message
応募を考えている方へ
とてもやりがいのある仕事なので家族や友達に自慢できる仕事です。
入社の理由にもなった大きな現場に携わることができる点は入社してからもギャップがなく魅力に感じています。
安心して入社してきてください!

採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
TOPへ戻る